敏感肌の人のためのクレンジング選びガイド
150g/4,320円
低刺激:
洗浄力:
肌トラブルに悩む人のために開発されたクレンジング。天然クレイの力で、毛穴の奥にある汚れまで優しくオフする。
250ml/11,772円
低刺激:
洗浄力:
メイクと一緒に余分な皮脂も落としてくれる、さっぱりした使用感。マイルドなテクスチャーで肌すべりも良い。
200ml/7,344円
低刺激:
洗浄力:
ロータスの花から抽出したピュアエキスを配合。メイクや汚れを落としながら、沈静効果で肌の赤みを改善する。
敏感肌さんに知っておいて欲しい、石鹸クレンジングの特徴やメリット、代表的な商品をご紹介します。
石鹸クレンジングは、他のクレンジングよりも「泡立てる」行為が必要なので、ちょっと時間がかかる方法だと言えます。
ですが、王道のシンプルなクレンジング方法であり、愛用者も多いです。
最近ではクレンジングのために作られた石鹸も多いですよね。
配合成分が商品によってかなり違うので、選ぶときには注意して成分をチェックしましょう。
さっぱりつるつるとした洗い心地、しっとりもちもちした洗い心地…とても豊富です。
肌に安全な天然成分のものや、しっかり汚れを取るために作られているものもあります。
また、当たり前ですが、石鹸は固形物です。
クレンジングするには泡立てネットを使って十分に泡だててから使います。
時間がないからと言って泡だてをしっかりしないまま使うと、肌への刺激が大きすぎるのでご注意。
たっぷりと泡ができたら、肌の上を泡でくるくる~とマッサージして、刺激を与えないように優しくすすぎます。
泡が肌の汚れを吸着してくれるので、こすらないでも汚れが落ちるんですね。
もこもこの泡には、手と肌の摩擦を抑える役割もあるので、上手に洗顔をすると刺激が最小限に抑えられます。
商品の選び方と洗顔方法さえ気を付ければ、とても良い方法です。
【メリット】
【デメリット】
・成分選びに気をつけないといけない
・しっかりと泡だてる時間が必要
●長寿の里/つかってみんしゃい よか石鹸
【容量/価格】80g/1,944円
【特徴】火山灰の力で毛穴の奥の汚れまでオフします。火山灰を超微細化して、従来品よりも毛穴汚れをしっとりと落とせるようにリニューアルしました。
●紫紺乃米/米ぬか石鹸
※2014年10月現在、生産中止となっています。
【容量/価格】80g/2940円
【特徴】古代紫黒米エキス(保湿成分)を配合。毛穴の汚れもメイクや肌の汚れも、すっきりと落とします。洗い上がりはつるつると滑らかな感触に。