敏感肌の人のためのクレンジング選びガイド
150g/4,320円
低刺激:
洗浄力:
肌トラブルに悩む人のために開発されたクレンジング。天然クレイの力で、毛穴の奥にある汚れまで優しくオフする。
250ml/11,772円
低刺激:
洗浄力:
メイクと一緒に余分な皮脂も落としてくれる、さっぱりした使用感。マイルドなテクスチャーで肌すべりも良い。
200ml/7,344円
低刺激:
洗浄力:
ロータスの花から抽出したピュアエキスを配合。メイクや汚れを落としながら、沈静効果で肌の赤みを改善する。
敏感肌さんに知っておいて欲しい、オイルクレンジングの特徴やメリット、代表的な商品をご紹介します。
オイルクレンジングはしっかりメイクも楽に落とすことができる強い洗浄力が特徴です。
スピーディーにメイクを浮き上がらせるので“時間をかけずにしっかりと落としたい”という人にぴったりです。
メイクだけではなく、皮脂汚れもしっかり洗い流してくれるため、肌を清潔に保つことができます。
ですが、敏感肌においてはこのオイルクレンジングは最も慎重に選ばないといけないタイプなんです。
価格の安いオイルクレンジングでも洗浄力が強いかと言うと、ミルクやジェルタイプのものよりも油汚れを落とす成分=界面活性剤というものが、たっぷりと入っているからです。
強力な洗浄力でメイクを一発で落とすことはできるものの、肌のうるおい成分も一緒に奪ってしまうのが問題です。
肌のうるおいを根こそぎ持って行ってしまうので肌は乾燥がちになり、ひどい時にはシワや毛穴の黒ずみまで作ってしまうんです。
もともと乾燥しがちな敏感肌にとっては、オイルタイプはとっても刺激が強くて、場合によっては症状が悪化してしまうことも考えられます。
それでもオイルタイプがいい!という方は、出来るだけ高品質のものを選びましょう。
最近では敏感肌の人向けのオイルクレンジングも多数販売されるようになりました。界面活性剤や添加物が一切使われてないに、洗浄力は本来のオイクレのままという嬉しいアイテムです。
また、ダブル洗顔不要な商品も増えています。敏感肌にとって肌の擦りすぎはNG!ダブル洗顔が必要ないオイルクレンジングは、実は敏感肌の方にも良い商品なんです。
【メリット】
【デメリット】
●ファンケル/マイルドクレンジングオイル
【容量/価格】60ml/1,058円、120ml/1,836円
【特徴】ファンケルオリジナルのパーフェクトブレンドオイルを採用。
落ちにくいポイントメークもキレイに落としながら、洗い上がりも潤いを実感できます。
●シュウウエムラ/クレンジングオイルプレミアム A/O アドバンスト
※販売終了(2014年10月現在、リニューアル版のA/Oユースグロークレンジングオイルが販売中)
【容量/価格】150ml/3,672円
【特徴】緑茶エキスとイチョウ葉エキスを配合。ダブル洗顔なしで肌の優しさを保ちながらメイクも徹底的に落とします。肌の老化を防いでくすみのない明るい肌へと導きます。